弦楽五重奏で映画音楽にチャレンジ!

早いもので3月も半分が過ぎました。

これまで6つの公演に出演させて頂きましたが、中でも私にとって印象深いコンサートだったのが、3/15の毎日新聞旅行さん主催のガスビル食堂での『映画とクラシックの素敵な出会い』映画音楽を取り上げたのですが、弦楽五重奏で演奏できる楽譜は実はなかなかありません。なので初めて、弦楽五重奏のアレンジに挑戦しました!

映画といえば、スティーブン・スピルバーグ監督の作品は欠かせませんよね。そして、そのスピルバーグ監督の映画のうち、なんと29作品もの音楽を手がけているのがジョン・ウィリアムズ。もちろん、その他にも沢山の映画で印象に残る名曲を作曲されていて、今年はジョン・ウィリアムズの生誕90年という事もあり、どうしても演奏したくてこの日のために頑張ってみました。

どれを選ぶか迷いに迷い、『スーパーマン』『ジョーズ』『帝国のマーチ(スターウォーズ)』『インディ・ジョーンズ』の4曲をメドレーにしました。編曲するにあたって音楽を聴きまくりましたが、この方の音楽は壮大で生き生きしていて、本当に映画にピッタリで何度聴いてもワクワク・ドキドキしてきます。そして気付いたのですが、メロディーの始めに『ド』から『ソ』へジャンプする曲がとても多く、この5度の跳躍がワクワク感、力強さを高めているのかな、と思いました。

編曲に時間はかかりましたが、色々と発見もありとても楽しかったです。出来栄えも悪くはなかったんじゃないかな、とおおむね満足しています。

司会進行をして下さった映画通の三谷さんのお話もとっても楽しく、映画の魅力を改めて発見できたコンサートでした。

0コメント

  • 1000 / 1000